Spill the beansの意味とは?ネイティブが使う秘密バラし英語

フレーズ
Spill the beans
意味
この表現の本当の意味は、
「秘密をバラす」「うっかり情報を漏らす」こと!
友達のサプライズ計画をバラしちゃったときにピッタリのフレーズです。
直訳とのギャップ
「Spill the beans」=「豆をこぼす」?
…なんで豆!?ってなるよね。
「豆をこぼしたくらいで怒られるって何ごと!?と思ったら、“ネタバレ”の話でした(笑)」
実はこのフレーズ、昔の投票の習慣に由来する説があるんです。
由来:なぜ「豆をこぼす」=バラす?
昔のギリシャでは、投票に豆を使ってました。
白豆は賛成、黒豆は反対。
でも、投票箱が倒れて豆がこぼれると…
→誰が何に投票したかバレちゃう!
つまり「spill the beans」は
“秘密が外に漏れる”=バラしちゃうって意味になったんです。
豆=秘密の象徴だったってわけ。
使い方(会話例)
Don’t spill the beans about the surprise party!
I won’t say a word!
Who told her about the gift?
Sorry… I accidentally spilled the beans.
「やっちゃった!言っちゃった!」って時に超リアルに使える表現!
注意ポイント
このフレーズ、カジュアルでちょいユーモラスなニュアンスがあります。
フォーマルなビジネス文書では使わないほうがベター!
使うシチュエーション:
- サプライズ計画があるとき
- 誰かがうっかり話しちゃったとき
- 秘密がバレた理由を説明するとき
類似のバラし系フレーズ
Let the cat out of the bag
直訳:「猫を袋から出す」→「秘密をバラす」
Give the game away
「計画をバラす」「ネタバレする」
Snitch(スニッチ)
「密告する(ちょいネガティブ)」→ちょっと注意!
状況によって“やっちゃった系”と“チクった系”を使い分けるのがコツ!
まとめ
「Spill the beans」は“秘密をうっかりバラす”という、軽めの暴露フレーズ。
豆をこぼす=秘密もこぼれるって発想が面白い!
ネイティブっぽいジョーク感覚で使えるので、
ちょっとした失言のあとに言えば笑いも取れる!
覚えておいて損なしの、会話が盛り上がる英語表現!
投稿日:2025/03/29
最終更新日:2025/03/29